白木屋の仕事をしている、若手の職人さんの集まり「若木会」です。
同じ漆器製造に携わっていても、自分の仕事以外は意外に知らないもの。
共同で作品を作ったり、勉強会を開いたりして、お互いの交流を深めています。 もちろん楽しい親睦会も。
今回は、県立博物館の主任学芸員に講師をお願いし、「飲食器の歴史」について講義を受けました。
勉強の後のお酒は、一段とおいしかったです。 2001年3月