木の柔らかさ 漆の艶やかさ 木製 本漆塗をお手元に
ふくしま県産品EC活用事業 送料無料キャンペーン(国内のみ)
白木屋は、創業以来三百年、木製本漆塗りの製造販売を本業としてまいりました。
漆器は、木地、塗り、蒔絵、沈金など、高度に分業化した伝統産業です。
当店は、製造問屋として製品をプロデュースし、それぞれの職人さんの仕事を取りまとめ、更にはご信頼いただける品質管理まで一貫してマネジメントしております。
お好みのお茶で気分もすっきり。
漆の茶托は、ガラスとの相性も抜群です。
毎日のお食事に欠かせないお椀やお箸、テーブルを演出する盛鉢や大皿、お重。また、お茶やお菓子を楽しむ器など、多彩に取り揃えております。
軽くて口当たりのよいぐい呑みや華やかな金色に輝く盃。独酌も楽しい焼酎カップなど、遊び心たっぷりの酒器はいかがでしょうか。酒席を演出する片口や徳利袴も。
蒔絵パネルや額皿で、お部屋に落ち着いた美しさをプラス。
文庫や小箱類もさりげないインテリアのアイテムです。
大きくても軽いブローチ、肌触りのよいブレスレットや根付。漆器の特色が意外なほど生かされている新分野です。これからますます充実してまいります。
優雅にペンを取り丁寧に印を押す。電子化の時代にも心落ち着く贅沢なひと時です。ペーパーウエイトや名刺入れも、机上を飾ります。
忙しい時にも大切にしたい季節感。お正月に欠かせない屠蘇器、かわいらしいお雛様の盃など、伝統の行事を演出する小物たちです。
文字入れ、家紋、マーク、 イニシャルなども承ります。
0242-22-0203
info@shirokiyashikkiten.com
ふくしま県産品EC活用事業 送料無料キャンペーン始まりました。
カード代引、宅急便の「お届け時カード払い」がご利用頂けるようになりました。
なお、ご利用の際は、カード代引き希望の旨を必ずご連絡下さい。
落ち着いた金色が魅力的な小盃。あの金地はどうやって作るのでしょう?
伝統工芸士 佐藤直樹さんの熟練の技をご覧ください。